HOME > いきもの図鑑 > 神戸どうぶつ王国 > フタコブラクダ

フタコブラクダ

偶蹄目 ラクダ科
メインフォト
プロフィール
中国やモンゴルの乾燥した草原や砂漠に暮らしています。一頭のオスと数頭のメスからなる群れを作り、群れを作れなかったオスはオスだけの群れを作ります。よく家畜としても飼われており、中国やトルコなどの寒い場所で荷物を運ぶ仕事をしているものもいます。1年1ヶ月の妊娠期間ののちに子供を一頭産みます。赤ちゃんは1年から2年お母さんからおっぱいをもらい、メスは3年、オスは5年ほどで子供を作れるようになります。
何年(なんねん)()きるの?
20〜30年ほどと考えられています。38歳まで生きたという記録があります。
身体測定(しんたいそくてい)してみると
体長 250~350cm
体重 450~690kg
尻尾の長さ 約50cm
(ぼく)仲間(なかま)
ラクダの仲間です。コブの1つしかないヒトコブラクダや王国にいるアルパカと近い関係にあります。
インフォメーション

こんなことをします

■ 栄養をため込む
栄養を体のコブにため込むことができます。たくさん溜め込んでいるときはコブに張りがあり、栄養がなくなってくるとたれてきます。
情報お願いします
情報お願いします

(ぼく)のからだ

■ 大きな足
雪の中や砂漠などでも沈まないように大きな足をしています。また、ほかの草食動物と違って蹄ではなく肉球で体重を支えています。
■ 長いまつげ
目には長いまつげが生えていて、砂嵐などでもゴミが目に入らないようになっています。
■ 閉じられる鼻
砂嵐の時は鼻の穴を閉じて砂が鼻の穴に入るのを防ぎます。

こんなものを()べてます

【一日のごはん】
干し草と青草はいつでも食べ放題です。朝に4kgのペレットをもらいます。

一日(いちにち)行動(こうどう)

朝に部屋から出てきてブラッシングをしてもらいごはんを食べます。昼間は運動をしたり、ゆっくり休んだりしています。夕方になると、足の裏などの体の点検をして部屋に帰ります。
■ 休むときは座って
休憩するときは地面に座って休憩します。
■ 足の裏の点検
足の裏は体重がかかるとても大事な場所です。怪我をすると歩けなくなるので、夕方に点検してお手入れをします。
情報お願いします
参考文献(さんこうぶんけん)&おすすめの一冊紹介(いっさつしょうかい)

(ほか)動物園(どうぶつえん)のフタコブラクダ

子どもゆめ基金助成活動
ページトップへ