HOME > いきもの図鑑 > わんぱーくこうちアニマルランド > シマヘビ

シマヘビ

有鱗目ナミヘビ科
メインフォト
プロフィール
日本の畑や河川敷,水田や草原にくらし,家の庭にも顔を出すことがあります。昼間に行動し,地面を素早く動いてカエルやネズミ、トカゲなどをつかまえます。4〜5月が恋の季節で,7〜8月に4〜15個の卵を産み,メスはしばらくの間卵を守ります。卵は約40日ほどでふ化し,ふ化した子どもは一人でエサを探して生きていきます。
何年(なんねん)()きるの?
飼育下では15年生きたという記録があります。
身体測定(しんたいそくてい)してみると
全長80〜150cm
(ぼく)仲間(なかま)
ナミヘビ科に属していて、日本ではアオダイショウやヤマカガシが仲間となります。
インフォメーション

こんなことをします

■ 怒ると
怒ると,アゴが広がり頭が三角形になり,尻尾で地面を叩きます。
■ おしっこもうんちも
ヘビの仲間はおしっこもウンチも同じ穴から出します。
情報お願いします

(ぼく)のからだ

■ 鋭い歯
鋭い歯を持っていて噛まれたらいたいです。
■ うろこにおおわれています
へびの体はうろこに覆われています。
■ カラスヘビ
黒化した体の色のシマヘビを「カラスヘビ」と呼びます。

こんなものを()べてます

【一日のごはん】
マウスやピンクマウスを週に2匹~3匹ずつ食べます。

一日(いちにち)行動(こうどう)

朝は温度が上がってくるまで、日光浴をしています。体が温まったら動いてエサを探します。夜は隠れて寝ています。
情報お願いします
情報お願いします
情報お願いします
参考文献(さんこうぶんけん)&おすすめの一冊紹介(いっさつしょうかい)

(ほか)動物園(どうぶつえん)のシマヘビ

子どもゆめ基金助成活動
ページトップへ