HOME > いきもの図鑑 > みんなでつくるいきもの図鑑 > ムツアシガメ

ムツアシガメ

カメ目リクガメ科
メインフォト
プロフィール
南アジアや東南アジアなどの低地のじめじめとした森の中に暮らしています。後ろ足と尾の間にトゲ状の鱗があり、足が6つにみえることから「六足亀(むつあしがめ)」と呼ばれます。恋の季節は春ではないかと考えられており,卵を数回に分けて合計20〜50個産むところが観察されています。
何年(なんねん)()きるの?
現在国内の動物園で、45年生きているものがいます。
身体測定(しんたいそくてい)してみると
甲羅の長さ 最大で60cm
(ぼく)仲間(なかま)
陸の上で生活する,リクガメの仲間です。
インフォメーション

こんなことをします

■ 卵を産むと
巣の上に落ち葉や枝で塚を作ります。
■ 水の中にも
リクガメですが,ジメジメした場所を好み,しばしば水の中に入ります。
情報お願いします

(ぼく)のからだ

■ 六足亀(ムツアシガメ)
後ろ足と尾の間にウロコのでっぱりがありムツアシガメと呼ばれます。
■ 後ろ足が4本?
鱗によって後ろ足が4本あるように見えます。
情報お願いします

こんなものを()べてます

【一日のごはん】
小松菜、ヌキナ、サニーレタス、リンゴ、トマト、蒸しニンジン、固形飼料を与えています。

一日(いちにち)行動(こうどう)

朝、温度が上がってくるまで、じっとしています。体が温まった後、動き始めます。10:30にエサを与えるので、ゆっくり食べます。夜は隅の方で寝ています。
情報お願いします
情報お願いします
情報お願いします
参考文献(さんこうぶんけん)&おすすめの一冊紹介(いっさつしょうかい)

(ほか)動物園(どうぶつえん)のムツアシガメ

子どもゆめ基金助成活動
ページトップへ